肩こりを直したい時は、体幹を動かす?

こんにちは

東京・埼玉を中心に出張パーソナルトレーニングをしている

瀧田雄也です。

肩こりを直したい時は、体幹を動かす?

今回も先日行ったパーソナルトレーニングのお話です。肩こりがお悩みの女性が利用して頂きました(仮名Iさん)。こう急に寒くなってくると肩が凝ってしまっている人は多いかと思います。前回の記事で冷えについても書きましたが、もうそんな季節ですね。

今の身体はどうなっているか?

いつも通り最初は身体がどうなっているかを調べます。姿勢、筋力、柔軟、呼吸などです。この女性の場合は、姿勢の要素が強かったので姿勢へのアプローチから始めることにしました。

股関節の筋肉と腹筋

左右前後の筋肉のアンバランスがあったので、股関節の筋肉(お尻など)や腹筋群、広背筋、大胸筋など胴体についている筋肉を多く動かして行きました。Iさんからは、こんな感想を頂きました。

「左右で別々の事をするんですね!」

身体をうまく動かせるように調整する時は、左右で同じ事をしない時もあります。片方だけ忘れた訳でありません。

そうすることで身体は動かしやすくなります。

全身動かしやすく

一通り動かした後には、肩は楽になったようでした。ちなみ肩や首の筋肉はあまり使っていません。全身を動かしやすくすれば、肩だって楽になります。いつまでも肩を揉んでないで、身体の使い方を覚えましょう!

ご相談・体験はお気軽にどうぞ!

ご相談・体験はお気軽にどうぞ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする