ぎっくり腰を解消するには?

おはようございます

東京・埼玉で自宅出張をしています

パーソナルトレーナーの瀧田です。

腰痛・出張・ストレッチ

今日はぎっくり腰について書きたいと思います

この時期には多くなってくるものです。

ぎっくり腰とは?

私のところへもぎっくり腰の症状を改善する為に

ストレッチを受けに来る方がいます。

もともと腰痛の方のトレーニングをみる事が多く、ご紹介を頂きます。

そもそもぎっくり腰とは病名ではありません。

簡単に急に腰が痛くなった状態をぎっくり腰と呼んでいます

腰椎ヘルニアでも筋筋膜性腰痛などの病名とは違います

まずは病院へ

ぎっくり腰だなと思ったら、まず病院に行きましょう

いきなり私の所へ来る方もいらっしゃるのですが

診断のない状態では、基本的に何もする事が出来ません。

腰を痛めた時に、骨や椎間板に何か起きているかも知れません。

その場合は医療機関でも治療が必要になります。

大事にしすぎては・・・

よくぎっくり腰を長引かせる方がいます

そのような方は、腰を大事にしすぎて「動かない」のです。

痛みが出て、しばらくは動けませんが

ある程度、時間が経てばむしろ動かなければなりません。

動かないでいると、痛めた周囲の筋肉が硬くなってしまいます

それによって動きが制限されたり、血行不良になります

この状態では、なかなか改善しません。

動かせるところから動かす

腰が固まってしまっているので、腰を動かそうとする方がいますが

いきなり腰を動かすのはおススメできません。

再発する可能性もありますし、痛みを伴います。

どこから動かすか?

まず、動かすのは「動かせるところ」からです。

例えば、足首回り、ふくらはぎの筋肉や足の指など

腰から遠い場所から、ストレッチなどをしていくと良いです。

痛みが伴う場合は姿勢を変えるなどして、痛みがでない姿勢で行いましょう。

動かす時期は?

時期は人によって違います。

痛めてすぐでは、炎症がまだ起きているので安静にします

痛みが治まってきて数日は経ってからが良いです

あくまでも目安ですが、「お風呂につかった後に楽になる」など

温まった後に楽になるようであれば、動き始めて大丈夫な時期になります

通っている病院の医師の許可がでてから動きましょう!

予防が一番

改善する事も大事ですが、ならない事が一番大事です。

ぎっくり腰にならないように気をつけるのは大変ですが

少しでも意識しておいて予防していきましょう!

予防に関しては別の機会に書きたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございます。